介護業界でキャリアアップするための転職方法
介護業界で働いている方がやりがいを感じたりますます利用者や他のスタッフから頼られる存在になりたいと考えた時には、キャリアアップに繋げられる行動を起こすようにしましょう。
様々な方法がある中、資格を取得する事によってキャリアアップしていきたいのなら介護職員初任者研修が適しており、介護業界に入って間もない方においても初期段階に取得しやすい資格です。
介護職員初任者研修は入門として位置しているが故に介護に纏わる基礎知識や技術などをまんべんなく学ぶ事ができますし、資格を有していなくても働ける現場であったとしても介護職員初任者研修を有していれば学んだ事を活かしながら活躍できるようになるため、ますます自信を持ちながら働けます。
そのような介護職員初任者研修よりも深く学ぶのが実務者研修であり、受講時間が長いという特性上尚一層専門性が高い介護に関する技術や知識が学べますし、医療的なケアについても合わせて学べます。
介護職員初任者研修の上位に位置している資格ではあるものの、取得に際しては初任者研修を受講している必要性は無いので、これまでに介護業界にて働いた経験がある方に関しては当初から実務者研修を受けても無問題です。
そして、介護求人の中でも有資格者を求めている事例で表記されている事が多いのが国家資格である介護福祉士で、介護福祉士は介護を求めている方に向けて直接的な介護を行う事に限らず、現場で共に働いているスタッフなどに指示を出してリーダーになる事もできます。
また、介護の現場にてキャリアアップを実現させる方法の中には管理職に就任する事も挙げられるため、管理職がきっかけでキャリアアップをしたい場合はサービス提供責任者を目指しましょう。
サービス提供責任者が担う役割は、訪問介護事業所において利用者が訪問介護を受けるサービスの計画を立てたり、事業所にて働いているヘルパー達に指示を出したり取りまとめをする事です。
そのため、サービス提供責任者には個々に柔軟に応じた計画を作るべく実践力が求められますし、ヘルパーに対して指示をして指示通り動いてもらうマネジメント力も必要です。
他には働いている介護施設の中において主任もしくは介護長になる事もキャリアアップであり、主任と介護長のどちらにも共通しているのは勤続年数が長い事はもちろん介護に纏わる高度な技術や知識、部下や後輩に対ししっかりとマネジメントや指導ができる能力も重要です。
介護長は施設の運営に関しても関わる度合いが深くなりますが、より一層施設と密接になるのが施設長もしくは事業所長です。
介護施設または介護事業所におけるトップが施設長もしくは事業所長という事になり、それぞれ現場にて利用者に対し直接介護を行う機会は稀有ですが、施設の運営や経営に直接関わる重要性が高いポジションです。
介護の業界で活躍したいと考えている方はもちろんですが、これまでに異業種で働いてきて高いマネジメント力を持っていたり経営について知識や技術がある方も実績が活かせます。
さらに、介護では介護の業界であるものの介護職ではない仕事に移りつつキャリアアップを実現させる術もあり、特に多い事例はケアマネジャーになる事です。
ケアマネジャーが行う仕事は、介護保険のサービスを利用している方に向けてケアプランを手がける事であり、介護福祉士の国家資格を有していたり生活相談員などの役割で5年間の実務経験がある方が受けられます。
同様に利用者の相談に乗りたいのなら生活相談員になる方法も存在し、生活相談員はデイサービスセンターや特別養護老人ホームなどにて入所または利用に関係する相談に乗ったり、サービスを利用している方から寄せられるあらゆる相談に乗ります。